文化

エックハルト『神の引力 THE ATTRACTIVE POWER OF GOD』

THE ATTRACTIVE POWER OF GOD

神の引力

ATTRACTIVE 魅力的な 引力

聖ヨハネ6.44.「わたしをお遣わしになった父がお引き寄せにならない限り、だれもわたしのもとに来ることはできない」。

St John vi. 44.—“No one can come unto Me, except the Father which hath sent Me draw him.”

大勢の信徒とキリスト教聖堂(教会)の画像

我らが主イエス・キリストは福音書の中で、ご自身の祝福された唇でこの言葉を語られた。

これは、「父が引き寄せなければ、人は私のもとに来ることはできない」という意味である。

別の場所ではこう言っている "私は父の中におり、父は私の中にいる" それゆえ、御子のもとに来る者は、父のもとに来るのである。

Our Lord Jesus Christ hath in the Gospel spoken with His own blessed lips these words, which signify, “No man can come to Me unless My Father draw him.” In another place He says, “I am in the Father and the Father in Me.” Therefore whoever cometh to the Son cometh to the Father.

  • hath →《古・詩》 have の直説法 3 人称単数現在形
  • signify → (…を)意味する、表わす、意味する、物語る、示す、知らせる、表明する、(…の)前兆となる、重要である
  • cometh →(古) 来る
信徒とゴシック風キリスト教聖堂(教会)建築の画像

さらに、「わたしと父とは一つである」とも言っておられます。それゆえ、父が引き寄せる者は誰でも、子も同様に引き寄せる。

聖アウグスティヌスはまた言う、「三位一体の働きは互いに切り離すことができない」。

それゆえ、父は子に引き寄せられ、子は聖霊に引き寄せられ、聖霊は父と子に引き寄せられる。

三位一体の各位格は、他の二者に引き寄せられるとき、三者が一つであるため、自分自身に引き寄せられるのである。父はその力をもって、子はその底知れぬ知恵をもって、聖霊はその愛をもって引き寄せられる。

Further, He saith, “I and the Father are One. Therefore whomsoever the Father draweth, the Son draweth likewise.” St Augustine also saith, “The works of the Holy Trinity are inseparable from each other.” Therefore the Father draweth to the Son, and the Son draweth to the Holy Ghost, and the Holy Ghost draweth to the Father and the Son; and each Person of the Trinity, when He draweth to the Two Others, draweth to Himself, because the Three are One. The Father draweth with the might of His power, the Son draweth with His unfathomable wisdom, the Holy Ghost draweth with His love.

  • Saith →〈古〉sayの三人称単数直説法現在形
  • Whomsoever → whoever 誰でも
  • Draweth → draws 引き出す
  • Likewise → 同じく、同じように、同様に
  • Trinity → 三位一体
  • Inseparable → 切り離せない
  • Unfathomable →〔考えなどが〕理解し難い、深遠な

-文化