CCDにゴミが付いたRICOH GR DIGITALIIが
新品になって戻ってきました。
初期不良でいきなりCCDにゴミ付きということも
あり得るので、絞りを最大のF9にまで絞って空を撮影。
よかった。大丈夫みたいだ。
2日使えなかっただけですが、すごく長い間使わなかったような
気がします。とにかく毎日持ってたからなあ。
自分用にかなりカスタマイズしてたんですが、
だいたい元通りになりました。いままではブルー調色してた
モノクロを、ふつうのモノクロにしてみた。これもなかなか良い感じ。
黒を出すためにマイナス2の補正をしてます。
moizee01さんによると、トーンカーブを
いろいろ調整すると、うまい具合になるらしいですが、
トーンカーブはいままでいじったことはないので、難しそうです。
またチャレンジしてみよう。
GRD2ですが、カメラのキタムラがなぜか予備バッテリをサービスで
くれました。GRD2の箱とは別に予備バッテリの箱もくれたので
GRD2の箱の方にバッテリが入っていないのかと思ってたら
入ってます。「バッテリもおつけしておきますので良かったら
お使いください」と言われて「?」と思ったのですが
まさか予備バッテリをくれるとは思いませんでした。
キタムラの素早い対応には感謝してるし、
僕もモンスターカスタマー化してごねたわけでもないのに
こんなにして頂いて申し訳ない。予備バッテリって結構高いですよ。
これからもごひいきにさせていただきます(台湾に行ってしまうけど。)
12月27日のGRD2スナップ@Flickr
http://www.flickr.com/photos/32937830@N06/sets/72157611667130197/