奉還町商店街は、駅が改装されて、西口が無くなってしまったこともあり
時空のエアポケットのごとく、昭和のまま止まってしまったような商店街です。
奥に入っていくごとに昭和の雰囲気が増してきます。
タイムトンネルを行くような錯覚さえ覚えます。
平成も、気付けば20年になりました。明日からは21年。
若い友人には昭和の記憶が無い人もいます。
奉還町商店街は自転車で何度も通っているのですが、じっくりと
見たことはありませんでした。岡山駅前の商店街や表町商店街が廃れてしまったのと
反対に、地域密着型商店街としてしぶとく生き残っているようです。
本日のGRD2スナップ@Flickr
http://www.flickr.com/photos/32937830@N06/sets/72157611913583714/