ここにきて各社から防水デジカメ新作が発表さました。
大学構内にプライベートビーチがあるという
台湾国立中山大学に留学するので、かなり気になってます。
いままで防水タイプに手ぶれ補正は付いてなかったですが
ここへ来て、全社手ぶれ補正を付けてきました。
発表順に
オリンパス
http://olympus-imaging.jp/product/compact/mjutough8000/index.html
パナソニックが出したときも驚きましたが
たぶんオリンパスの技術が相当はいってるんではないかと。
それ以上に驚いたのがキヤノンが参入してきたこと。
moizee01さんによると銀塩時代からの伝統らしいです。
http://d.hatena.ne.jp/moizee01/20090218/p2
全然知らなかった、、、さすがmoizee01さん!
キヤノンの防水デジカメは、デザインを見たとき
「なんじゃこりゃー!」と思ったものの、ビーチには
1番向いていていいかもしれない。
パナソニックのソリッドなデザインも良いですけど。
オリンパスは防水の伝統が長いので安心できますが
XDピクチャーカードってことで候補から外れてしまう。。。
オリンパスはマイクロフォーサーズ機も頑なに
XDピクチャーカードを採用しそうで怖いです。
キヤノンのは35mmスタート、パナソニックのは28mmスタートなので
広角派の自分はパナソニックのがいいですが、
キヤノンの絵づくりの方が好みなので、キヤノンのが
気になってます。なんだかんだでキヤノンが好きなんですね。
男のツンデレはたいそうキモイです。
最近ブラックな話しか聞きませんが、どうにか頑張って欲しいもんです。