兵法書『孫子』を書いた孫武の子孫といわれ、斉に仕えた孫臏(ソンビン)が主人公の漫画『ビン~孫子異伝~ 』の19巻を読みました。
宿敵である遊牧民の王との決着か?という巻ですごく盛り上がるのですが、作者に思い入れが強すぎるのか玉虫色の展開でヤキモキします。

ビン?孫子異伝? 19 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 星野浩字
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2016/02/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
一人一人のキャラクターが抱える背景を丹念に描いていて、感情移入できるし、史実にはあり得ないだろうけれど面白い戦術で読み応えがある漫画ですが、展開が遅すぎます。
完結してから一気に読んだほうが良いかもしれません。
![[まとめ買い] ビン?孫子異伝? [まとめ買い] ビン?孫子異伝?](http://ecx.images-amazon.com/images/I/B1xy0wnogQS._SL160_.png)
- 作者: 星野浩字
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
最近、『キングダム』の流行もあり、中国の春秋戦国時代の漫画が増えていて嬉しいです。
![[まとめ買い] キングダム (1-25) [まとめ買い] キングダム (1-25)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/C1a3Jkfd2BS._SL160_.png)
- 作者: 原泰久,原泰久
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
『キングダム』のほうは40巻でようやっと秦国内の動乱を治め、これからが統一の本番と言った感じです。『史記』とかを見ると、簡潔にしか描いていないところも多くて、いとも容易く統一したように感じてしまいますが、『キングダム』は『史記』のたった一行の文章を壮大なドラマにしたててしまうほど読み応えがあるので今後も楽しみです。