最近まったく元気が無い台湾のスマートフォンメーカー・HTCが「A9」という最新機種を自信満々で出してきました。しかし、見れば見るほどアップルのiPhoneのパクリ。一昔前・HTCはモバイルデバイスの最先端を走っていたのに、、栄枯盛衰とはいえ台湾メーカーとしての矜持は持っていないのでしょうか。
![HTC One A9 4G LTE (5 inch/オクタコア/3GB RAM / 32GB ROM ) (Gray グレー 灰) [並行輸入品] HTC One A9 4G LTE (5 inch/オクタコア/3GB RAM / 32GB ROM ) (Gray グレー 灰) [並行輸入品]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41wwamqAObL._SL160_.jpg)
HTC One A9 4G LTE (5 inch/オクタコア/3GB RAM / 32GB ROM ) (Gray グレー 灰) [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: HTC
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
スピーカーの穴とか、角の丸みとか、アルマイトのボディとか、見れば見るほどiPhoneに似ています。
台湾人もHTCにソッポを向きはじめた
台湾人も昨今、ナショナリズムの高揚もあって、国産のモノを使おうという機運があります。HTCは「国民機」とまで言われて、一時はiPhoneからHTC oneに乗り換える人が続出していました。しかし、今はまたiPhone一強になりつつあります。日本でもわりと話題のASUSのZenPhoneは頑張っていますが、まだまだSamsungほど浸透していない様子です。
HTC A9の性能はiPhone 6s より良く、値段は半分。でもやっぱり次もiPhoneな台湾人
HTC A9は、デザインこそiPhone丸パクリなものの、性能はiPhoneを勝る部分があるそうです。しかも値段は半分程度。ニュースを見ると、コストパフォーマンスとスペックを重視するガジェット好きには受けていて、買いたいと思わせるものがあるようですが、女性とかはもう性能的には十分だし、慣れているから次もiPhoneという人が多いようです。アンケートによると、次に買いたいスマートフォンの機種はiPhoneが45%で圧倒的です。
【TVBS】品牌迷思? hTC A9功能勝i6s 45%換機選蘋果
私は二年以上、iPhone 5sを使っていますが、電池の持ち以外は極めて満足度が高いです。iOSは古い機種でもアップデート対象にしてくれるので、次々と新機能が増えて便利になるし。アンドロイドは自由度が高いし、面白そうなんですが、いろいろイチから覚えて設定をするのがもう面倒になってしまいました。10年若ければ、いろいろいじって楽しんでいたのでしょうが。