台湾ではすごい雷と共に大豪雨が続いています。今日は午後から各地で大雨洪水警報が発令されました。
秋雨前線が居座り、梅雨のようになる
ここ最近、台湾に秋雨前線が停滞していてずっと雨続きなようです。私は昨日台湾に帰ってきてわからなかったんですが、前線が居座っているせいで梅雨のような状況だとか。帰国した昨日は幸い曇りだったので良かったですが、もし今日帰国だったら大豪雨で途方に暮れていたでしょう。
雨は好きではないですが、猛烈な暑さが和らぐのはありがたいです。体感温度的には日本にいたころより涼しいくらいです。
今後も注意が必要
雨も雷もようやく勢いを弱めてきましたが、今後も前線が停滞しているため気をつけたほうが良さそうです。日本でも今年は水難事故が多発しましたが、台湾でも川の近くにいて逃げ遅れて犠牲になる人が特に多かったです。旅行で行く方も気をつけてください。
中秋節には台風襲来か
台湾は来週、中秋節の休みとなり、家族や友達と盛大にバーベキューをするという奇習があります。スーパーなどでは肉やバーベキュー道具や炭などが飛ぶように売れて一大商機となっています。
そんな台湾人が大好きな中秋節バーベキュー、今年は台風が襲来しそうなためできないかもしれません。日本では月見団子、中国では月餅を食べながら中秋の名月を鑑賞しようという中秋節の日、台湾人は月などほとんど見ずに肉を食べまくるというアメリカンな祭りが今年は見えないかもしれないと思うと少し寂しいです。台湾に住み始めた7年前にはすごく変な習慣だと思いましたが、今ではすっかり馴染んでしまいました。
数年前、同じように中秋節に台風接近という事態が生じましたが、その時は暴風雨の中、意地でもバーベキューを敢行する台湾人がけっこういて、感動すら覚えました。日本のバレンタインと同じように、企業(焼肉のタレの会社)がしかけたという中秋節バーベキューはもう台湾の民俗に根付いています。