台湾各地の山で雪が降り始めました。
合歓山(花蓮県と南投県の境界)
台湾で最も雪が降りやすい合歓山。この山は標高3,000メートル以上あるので、毎年のように雪が降る山です。今回の大寒波でももちろん降りました。
雪を見るために多くの人が押しかけ、合歓山への道は10キロ以上の渋滞だとか。そこまでして雪が見たい、台湾人の雪へ対するあこがれを改めて思い知らされました。
太平山(宜蘭)
宜蘭の太平山でも雪が降りました。この山の標高は1,800メートルくらいで、例年なら雪は降りません。
こちらの山も雪が降るのを期待して多くの人が訪れています。
2016寒流-宜蘭太平山翠峰湖 12:50下雪了-民視新聞
ニュースキャスターの人も何かとてもうれしそうにニュースを伝えています。
台北・陽明山でも雪?
台北の陽明山にも雪を期待してたくさんの人が登っているみたいです。雪が降ったのではという中継をやっていましたが、本当に雪なのかまだ不確定です。標高1,000メートルくらいなので、そのうち降るのではないでしょうか。