台北のステーキ屋の店員がメイド服を着て接客しているのがニュースとなってました。
台湾ではコスプレ接客が普通
台湾ではコスプレしての接客は特に珍しくありません。超大手マクドナルドもコスプレ接客をする時期もあるほどです。
小さいお店なら話題作りのためにメイドコスをすることなどよくあることなので、なぜ大ニュースになっているのか分かりませんでしたが、動画を見て度肝を抜かれました。
モヒカン男もメイド服で接客
話題となっていたのは、なんと女性だけではなく、男もメイド服を着ていたからでした。しかも女装するのではなくモヒカン頭とかにメイド服という衝撃的な画面です。
【TVBS】牛排館變裝主題 男生也穿女僕裝 好驚嚇!
この男のメイド服姿が話題となり、多くの客が訪れたそうです。この男メイドは女性店員のメイドより人気となり、一緒に写真をとってもらおうとする客であふれたとか。その様子に女子メイドは複雑な表情をしていました。
コスプレ好き店長、次はCA
コスプレ好きの女社長(自身もメイド服着用)は次はキャビンアテンダントのコスプレ企画をしているようです。チェーン店ですが、コスプレを取り入れているところは時給もほかより良いとか。
LGBTに寛容な台湾
男の店員が躊躇なく面白いからとメイド服を着てしまうあたり、やはり台湾だなと思います。台湾はゲイやレズビアンが多く、あまりの開放的な雰囲気に日本から来た観光客が面食らうことも多いです。
蔡英文総統はアジアで初の同性婚を法制化しようとしています。台湾にも偏見はないことはないですが、日本に比べたらずっと少ないです。最近、一橋大学で起きた悲劇は台湾だったら起こらなかったでしょう。障碍者の人への差別もそうです。