台湾は年が明けてからと言うもの、初夏のような暑さが続いています。今月末は旧正月(春節)となり、例年なら一番寒くなる時期ですが、一向に冬の感じがありません。
街には旧正月(春節)の飾り物があふれる
この時期になると、街には春節を祝うための真っ赤な飾りが街にあふれます。
しかし、それを並べている店員はご覧の通り半袖で作業しています。確かに今日も暑くて、半袖で十分な陽気でした。
雨が降り、たいへん蒸し暑い
さらに今日は雨も降ったため、ものすごい湿気がたちこめました。
今日で今学期の最後の授業だったのですが、ジャケットは着ずに行きました。さすがにこの時期にジャケット無しで授業に出かけるのは初めてです。台北にもう7年位いますが、こんな暑い新年は初めてです。
なんと冬に汗疹発生
長袖のシャツと長ズボンで出かけて、帰る時には汗だくでした。しかも湿気が高いのでなんと1月6日なのに汗疹ができてしまいました。
いつもなら、4,5月くらいにならないと肌はこんな状態にならないのですが、、
異様な暑さは土曜日まで
この元旦から続いた異様な暑さは、土曜日も続くようです。しかし、その後はすこし涼しくなるようです。といっても20度以上の気温ですが。
来週末に日本に一時帰国するのですが、その時気温差で身体をぶっ壊さないか心配です。