台北はここ数日、冷たい雨が降り続け、明日の台北101新年カウントダウン花火が見られないのではかと心配されています。
少し前に、大晦日は暖かくなるというニュースを紹介しましたが、その予報は大外れでした。
www.koutetsuteki.com
台湾の天気予報は台湾人も信用していないほど当たりませんが、やっぱり外れてしまいました。
明日の夜までには止む見込み
その当たらない予報によると、明日の夜までには止み、台北101の花火にも影響しないとか。でも寒さは残るので防寒対策はしたほうがいいとのこと。
年末年始の休みで台湾に来ている人が多いと思いますが、台北は日本人が考えている以上に寒いのでコートやダウンジャケットは必須です。
MRT(台北メトロ)にも罠が
特に気をつけて欲しいのが、台湾では冬で寒くても室内やバス・電車の車内でクーラーをつけているということです。
台湾人は空気の流れが悪くなるのを極端に嫌うため、冬でいくら寒くても部屋の中でクーラーをつけたり、交通機関でもクーラーをガンガンにつけています。
今日通勤中のMRT(台北メトロ)でもずっとクーラーの風が当たっていたため、ものすごく体の調子が悪くなってしまいました。
教室でも窓は全開だし、扇風機もついていました。台湾人は暑さにも寒さにも無頓着です。日本人からすると冬の電車内でクーラーとかありえないですが、台湾ではそれが普通なので、来られる方は十分お気をつけ下さい。