台風14号・メーギーが台湾で猛威をふるっています。台湾の高速道路では強風のため、日本の観光旅行客31人を乗せたバスが横転しました。
颱風吹翻遊覽車 31名日本遊客輕重傷送醫 - 社會 - 自由時報電子報
なぜ台風の中出発したのか
台湾は今日、台湾新幹線や台湾鉄道、飛行機などはほぼすべて運休しています。台北のMRTの地下部分は動いているようですが。そんななかなぜこのバスは高雄から台北まで行こうとしてしまったのでしょうか。
ツアーの終わりであとは台北へ戻って飛行機に乗るだけということだったようですが、急いで台北に帰ってもどうせ飛行機は台風で飛ばないと思うのに。客の日本人が台湾の台風を甘く見ていて、はやく台北に帰りたいとゴネたのかもしれませんが、無謀でした。私も最初台湾に来た時は日本の台風と同じくらいだろとタカをくくってひどい目にあったので、人のことは言えませんが。
夜になり、ますます強くなる雨
今日は朝から大雨でしたが、午後2時頃にとんでもなく強くなり始めました。そろそろピークかなと思いましたが、なんとやっと台湾東部に上陸したばかりだったとのこと。これから夜にかけてさらにひどくなるようなので、心配です。
台湾中部では30万戸くらいが停電しているとのこと。台北はインフラがしっかりしているので、そうそう停電はしないと思いますが、この酷さだと停電も考えられます。いちおうiPhoneとかiPad、ノートパソコンをすべて充電して、LEDの懐中電灯も用意しておきました。

- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2009/05/01
- メディア: ホーム&キッチン
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
私も台湾でLEDの懐中電灯を買いました。豆電球の懐中電灯は、肝心なときに豆電球のフィラメントが切れていて使えないとかよくあるので、LEDはやはり便利です。
現在台湾全島が暴風域に入っています。各地で看板が飛んだり、街路樹が倒れたりとの被害が多発しています。すこしでも被害が少なければ良いのですが。