『幽☆遊☆白書』の完全新作アニメが制作されるという嬉しいニュースが飛び込んできました。
ブルーレイボックスの特典についてくるというので、短いものだと思いますが、楽しみです。
イメージビジュアルが出回ってますが、かなりかっこいいです。この造形で全編フルリメイクしてほしいものですが、今あるアニメも名作です。
無料でアニメ『幽遊白書』を見る方法
VODサービスのU-NEXTではこの最新アニメも含めて、過去のアニメも公開されています。
現在『幽遊白書』『幽遊白書 舞台版』『幽遊白書OVA』は「見放題作品」に入っているので、31日間無料で全話観ることができます。
登録から31日間の内に解約すれば、一切料金はかかりません。
気になる方はぜひ観てみてください。
『ハンターハンター』がなかなか連載されないので、冨樫義博の前作『幽☆遊☆白書』をちょうど一気に全部見たところにこのニュースが飛び込んできました。
『HUNTER×HUNTER』との繋がりというか相関関係がいろいろ面白かったので、ちょっとまとめてみたいと思います。
『幽遊白書』と『ハンターハンター』の世界観
まず世界観ですが、これは全然似ていません。
『幽☆遊☆白書』があくまで1990年代の現実の日本が舞台なのに対して、『ハンターハンター』は虚構の世界です。
しかし、『ハンターハンター』の国は現実の国が元になっているようだし、技術も現代の世界と同程度と思われます。兵器なんかは現実世界と同じものが出てきたりしますし。
『幽☆遊☆白書』は1990年代当時のオカルトブームを反映してか、幽霊や霊界などが出てきます。
オカルトをあつかった『GS美神』や『アウターワールド』も同時期の作品でしたね。
その後、オカルトは廃れてしまったと思いきや『妖怪ウォッチ』で再ブームになってます。
ただ、『妖怪ウォッチ』は『幽☆遊☆白書』を見て育った親が子供と見るのを想定して作られたそうなので、なかば仕掛けられたオカルトブームなのかも。
浦飯幽助とゴン=フリークス
浦飯幽助は『ハンターハンター』の主人公のゴンにそのまま対応しますね。
ただ、浦飯幽助は1990年台初頭のヤンキー漫画ブームを反映して、半グレというかヤンキーっぽく描かれています。
この浦飯幽助は魔族大隔世という現象で、実は人間じゃなかったのですが、その後は人間界の倫理からはかなり外れています。
ゴンもカイトを救おうとし、ピトーを倒すときなどはかなり恐ろしいゴンさんに変貌しました。
この二人の底知れない闇は共通していると思います。
桑原和真とレオリオ
桑原は『HUNTER × HUNTER』で言うレオリオに対応しそうです。
どちらも戦闘能力は他のキャラに少し劣るけれど、性格がかなりイケメンで人望があります。
桑原は最初は酷いブサイク(心はイケメン)に描かれてましたが飛影の妹・雪菜との恋愛模様の後、ややイケメン化。
桑原もレオリオも勉学に励む男という共通点があります。
レオリオは医者になりたいという明確な目標を目指してがんばっていますが、桑原は何になろうとしているのか、作中では描かれてなかったような。
飛影とキルア=ゾルディック
飛影は冷酷無比な魔族で邪眼の持ち主でキルアは殺し屋の一族。
どちらも小柄で、やや中二病なところも似ています。
飛影は「邪王炎殺黒龍波」という中二病っぽい名前の必殺技を持ちます。
『幽☆遊☆白書』連載当時、「中二病」という言葉はありませんでしたが、包帯でグルグル巻きにされた腕や邪眼という設定は中二病のテンプレートみたいになってます。
(中二病という言葉を発明した伊集院光『深夜の馬鹿力』のコーナー「かかったかなと思ったら中二病」は数年後に放送)
蔵馬とクラピカ
蔵馬の性格はかなり『ハンターハンター』のクラピカに継承されていますね。
中性的で美しい顔立ちと話し方、冷静沈着な性格で頭が相当キレるところや人情に熱い反面、卑怯な敵とかにはとことん冷酷になるところもなど、かなり似ています。
また使用武器の系統も似ています。
蔵馬は妖気を通わせた植物のムチ薔薇棘鞭刃(ローズ・ウィップ)、クラピカは念で操作するチェーン。
この美形+ムチ系というのは遡れば『聖闘士星矢』のアンドロメダ星座の瞬(+ネビュラチェーン)にまで起源がたどれそうです。
久々に『幽遊白書』を見ていたら、瞬がチラついてしょうがなかったです。
クラピカは「緋の眼」を発動して「絶対時間(エンペラータイム)」という強化タイムがあり、蔵馬も「妖狐」の姿になり、もともとの力を発揮できるというところも似ています。
幻海とカイト&ビスケ
主人公・浦飯幽助の師匠である幻海はそのままゴンの師匠カイトとビスケに対応しそうです。
はじめに天空闘技場で念能力を教えてくれたウィングはちょっとキャラが違いますね。
カイトとビスケ、どちらの側面ももっている幻海ですが、どちらかというとビスケ寄りでしょう。
ひねくれた性格だけれど、後進の教育には非常に熱心で、すぐれたメソッドもあるし弟子思いです。ガメついところも似ていますね。
ビスケは本来50歳以上で超ムキムキの筋肉を持つ武闘家ですが、いつもは可愛らしい少女の姿に変異しています。
逆に幻海は70歳を超えた老婆ですが、霊光波動拳を全力で使う時は若返り、20歳位の美少女になります。
ビスケは若く偽装しフルパワーの時はムキムキ、幻海は普段は老婆ながらフルパワーで美少女というベクトルの違いはありますが、年齢を操作するところは似ています。
ちなみに幻海は老婆時の声優は京田尚子、美少女時代の声優は林原めぐみですね。
幻海の弟子試験とハンター試験
この幻海の弟子になるための試験のキツさと意地悪さなどはそのままハンター試験の原型を見ているようでした。
天空闘技場と暗黒武術会&魔界統一トーナメント
『幽☆遊☆白書』では暗黒武術会と魔界統一トーナメントという二つのトーナメントがありました。
どちらも『ドラゴンボール』の天下一舞踏会のテンプレートに則った「最強は誰だ」という少年漫画の典型と言えるガチ勝負でした。
『HUNTER×HUNTER』にも天空闘技場というトーナメントはありますが、最強をきめるのではなく、あくまで金銭と名誉が絡んだゲームでした。
いちおう天空闘技場も1対1のタイマンのガチ勝負というお約束は守っていたのですが、34巻に収録のヒソカ VS クロロ団長の戦いでそのテンプレートさえ破ってしまいました。
念能力とテリトリー
『ハンターハンター』は念能力という特殊な能力がありましたが、『幽☆遊☆白書』では霊力と魔力という他の漫画でもありそうな設定でした。
しかし、仙水編で出てきたテリトリーなどの特殊な能力は念能力の萌芽を感じさせます。
ゲームマスターの操る「ゲームの世界に相手を引き込む」というテリトリー(領域)の能力などはそのままグリードアイランド編に活かされていると思います。
魔界と暗黒大陸
『幽☆遊☆白書』では魔界、『ハンターハンター』では暗黒大陸という未知で広大な領域が存在します。
魔界は地下深く、暗黒大陸はたどりつけないほど遠い海洋の向こうという相違点はありますが、どちらもとんでもなく強い上、奇妙な生き物が溢れているとされます。
魔界は神話に出てくるような悪魔や神がいると言われてましたが、魔界についてすぐに『幽☆遊☆白書』は連載終了してしまったので、ついに魔界の謎はわからずじまいでした。
ここまで書いてきて、もしかしたら『ハンターハンター』も暗黒大陸について程なく終わってしまうのではないかという恐ろしい思いがよぎりました。
しかし、『幽☆遊☆白書』は1度しか休載せず、作者が擦り切れて終わってしまったのに対して、『ハンターハンター』は1年以上の休載も珍しくはなく、冨樫義博の書きたいように描いているので、急に終わるということは無いと信じたいです。
何十年かかってもいいから、暗黒大陸も描ききってほしいです。
両作の全く異なるところ
以上、類似点ばかりあげてきましたが、『幽☆遊☆白書』にはキメラアント編や現在連載中のカキン王国の王位継承戦に当たるものはありませんし、『ハンターハンター』には『幽☆遊☆白書』のオカルトや探偵モノの要素はありません。
あと『幽☆遊☆白書』にはあった恋愛要素が『ハンターハンター』にはほぼ無いですね。少年漫画にしては珍しいです。
現在『幽遊白書』『幽遊白書 舞台版』『幽遊白書OVA』は「見放題作品」に入っているので、31日間無料で全話観ることができます。
登録から31日間の内に解約すれば、一切料金はかかりません。
気になる方はぜひ観てみてください。